利用規約 ・免責事項
会員規約
・本規約は、サイト運営者(以下乙)が
提供する情報を会員(以下甲)が閲覧する際の
乙と甲との間の関係における条件を定めるものとする。
第1条 目的
・当会は、乙が運営するサイトの情報を、
甲が望む場合に閲覧購読出来ることを目的とする。
第2条 サービス及び配信の内容
・当サービスは、乙によって開発された本システムに基づいた情報の提供。
第3条 本規約等の変更
・乙は甲の了承を得ること無く、本規約を変更することが出来るものとする。
第4条 運営サイトの内容変更及び中止
・乙は、事前通知なしで一時的、又は永続的に本サービスの内容を
追加、変更、中止等をすることが出来る。
・サービス内容の変更、中止等によって発生した
損失及び不利益については、乙は責任を負わないものとする。
第5条 入会及び継続等
・本会への入会希望者及び継続希望者の入会、継続に必要な手続きは、
次に定めるとおりとします。
1.本会申込者は、本規約等の内容を十分に確認し、本規約等に同意します。
2.本会申込者は、乙所定の方法により「氏名・住所・電話番号・メールアドレス等」
乙が要求する情報の提供(記載・入力又は報告)及び
会費等を払込みを要するものとします。
第6条 会費
・初回 18,450円(税込)
入会後 会費は月額 15,510円 (税込)とする。
・会員期限:契約期間について月単位とする。
月初入会日又は更新手続後より月末日満了まで。
但し入会申込手続き、及び継続申込手続きの完了は
入金確認を以て完了とします。
・会費支払方法 :銀行にて一括でお支払いいただく事で手続き完了とします。
・乙は事前に通知すること無く料金体系を変更する事が出来るものとする。
また当サービスの中途解約、及びそれに関する返金は
一切受け付けないものとします。
第7条 会員資格
・当会の規約等の内容に同意し、乙が定める所定の手続きに従って
入会を申し込み乙が入金を確認をして会員と承認するものとする。
また、所定期間の間、会員の資格を有するするものとし、
契約の解除日をもって資格を失効する。
第8条 会員情報の守秘義務
・乙は以下の場合を除き、
甲の了承を得ずに甲の個人情報について、他人に開示しない。
1.法的根拠に基づいて請求された場合。
2.金融機関から要請があった場合。
第9条 著作権の帰属
・会員は、乙が提供する情報の著作権が乙に帰属していることを認めるものとします。
従って、当サービスの情報の利用は会員本人のみとし、
第三者に提供することは出来ないものとする。
第10条 会員の不承認及び、承認の取り消し等
・乙は、本会申込者が入会申込又は継続申込に際し、次の各号に定めるいずれかに
該当する場合、入会及び継続申込手続きを許可しない又は取消す事が出来ます。
・甲への事前の通知、催告なしに当サービスの利用の一時的停止又は、
会員資格の取消をする事が出来ます。
・乙は、サービスの受付を承認しない場合があります。
なお、理由を購読者又は購読申込者へ明らかにする事はありません。
1. 入会又は継続申込の内容に虚偽の記載、誤記入、記入漏れ等がある。
2. 入会又は継続申込をした時点で会費の支払が無いとき
3. 過去に本規約等の違反行為で当サービスの会員資格の取消処分を
受けた事がある。
又は入会又は継続申込を許可されず(又は取消され)
若しくは除名処分を受けた事がある。
4. 入会申込者又は継続申込をした方が実在しない。
5. 乙配信の情報内容を第三者に対し、公開及び、営業目的として使用した行為。
6. 犯罪行為又は公序良俗に反する行為。
7. 乙を誹謗中傷するような事柄。
8. 当サービス及び乙の信用を毀損するような行為。
又は当サービス及び乙のサイト運営に対し不利益を与える妨害行為。
9. 上記の他、乙が合理的理由により、甲に本サービスの提供をすることが
不適当だと判断する。
・乙は、甲に対して入会申込を許可した後であっても、
前項のいずれかの事由に該当し若しくは該当する事が合理的に
疑われると判断するときは、入会を取消し又は除名処分する事が出来ます。
乙に対して既に支払われた当サービスの利用料金等について、
払戻しの請求などは一切行うことが出来ないものとします。
第11条 退会
・第6条で定める期間を終了した時点で退会とします。
また甲は、契約期間の更新をしなかった場合、
契約期間の満了日の正午をもって退会とする。
・第6条で定める途中期間内で退会を希望した場合でも、
既に支払った会費は返還しないものとする。
・甲の意思及び甲から乙への通知の有無にかかわらず、
第9条に該当する場合は、乙は甲を強制的に退会させる事が出来る。
・甲が死亡したとき、本会員の地位は一身専属とし死亡時において退会します。
第12条 免責事項
乙は、以下の各号に定める事由について、その一切の責任を免れます。
・乙は当サービスが提供する内容について、
その完全性、適合性、正確性、信頼性、有用性等に関して、
明示であるか黙示であるかを問わず、いかなる保証も
甲及び第三者に対して行わないものとする。
・乙は甲が当会の運営を通じて発生した一切の損害について、
乙に瑕疵があった場合も含め、契約責任、瑕疵担保責任、
不法行為責任等、いかなる責任も負わないものとする。
・乙からの情報提供により甲が行った売買取引で発生した損失に対し、
乙は一切の責任を負わないものとする。
・乙又は甲のインターネット通信機器等の障害、サーバの異常などにより、
サービス配信の延滞、中断等が発生した場合において、
甲が不利益を被っても乙は一切の責任を負わないものとする。
・乙の病気・疾病・事故又はその他の個人的都合により、
サービスの更新に遅延・中断などが生じ甲が不利益を被っても
乙は一切の責任を負わないものとする。
・申込者又は会員による違法行為
第13条 損害賠償の請求
・甲が本規約に違反し乙に損害を与えた場合、
乙は違反者に対し損害賠償を請求する事が出来る。
・訴訟の必要が生じた場合、
当方の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
投資顧問業法2条1項の除外規定
・乙が提供する情報サービスは、
不特定多数の方々に販売することを目的として
発行される随時閲覧可能な電子出版で、
投資判断に関し助言を行うものではありませんので、
投資顧問契約および業務ではありません。
本規約は、2014 年 11 月 5 日から実施するものとします。
(附則)本規約等は入会に際し同意されるものとし、入会と同時に有効とします。
但し、本規約等が改定された場合は改定後の規約を優先的に適用します。
改正は、2019 年 10 月 15 日から施行する。
当サイトは、個人的な投資方針の掲載、配信を目的とし、
いかなる損失が発生しても当方では一切の責任を負いかねますので、
投資の際の最終判断は必ず個々の責任にてお願い致します。